地域の絆、お地蔵さん“泉佐野市中庄のだんじり”

“泉佐野市中庄のだんじり”

 

 

ブログ


地域の絆、お地蔵さん

8月23日と24日は、地蔵盆です。普段はひっそりしたお地蔵さんのお祭りです。
お地蔵さんの周りを、極彩色の提灯で飾り、暗くなってから近所の奥様方が、
お地蔵さんの周りに集まり、お経である、般若心
経を唱和します。
お経の達者なリーダーがいて、その人の云った通りに後の人達が唱和をします。

お菓子を供えてから明くる日に近所の子供達に配ります。子供達に取っては、
お菓子を頂ける、楽しい行
事です。

お地蔵さんは、小字(こあだ)単位で配置され、小字がいくつか集まった単位が
字( あだ )=村で
あり、お寺を配置しており、幾つかの村を合わせた単位に
神社と小学校が配置されております。

因みに村を
いくつか束ねた単位が大字です。だから地域社会に於ける、
最小の単位である、小字( こあだ )毎に、
ささやかな信仰の場としての
お地蔵さんがあり、地域社会の連帯と親睦を紡ぐ、最小単位の結び目と
なって
おります。 


  


越し方の来歴

今日は秋祭り

夜空に名残太鼓が響く

だんじり祭りの蝉

受け継がれる伝承文化

先人の知恵に学ぶ

安全委員のスパイラル

祭礼日の変遷

歴史の証人達

友垣との友情は風化しない

だんじりと壊れ窓

ビジョンを持つ



超し方の来歴に戻る