自分なりにゼロから始めるSEO対策

北アルプスの山々


SEO対策とは

検索エンジンで
検索窓を開けば、同じキーワード(タイトル)で数十万から百数十万も
ペイジがあります。私達が何か探しものをする場合、検索窓でキーワードを打ち込み、
トップペイジから1〜2ペイジを見ても探しものが見つからなければ、キーワードを
変えて検索を行います。
言いかえれば、2ペイジ以内にホームペイジ掲載されていなければ、誰の目にも触れる
事はありません。ホームペイジ掲載されていないと同じで埋もれてしまいます。
ネットに掲載しているペイジが、趣味のペイジであれ、商用のペイジであれ、
折角作成したホームページです。
検索上位に掲載されて幹線沿い店を出し、人目に触れる様に対策するのが、SEO対策です。

SEO対策のやり方
対策のやり方は、数え様により、数百あると云われております。
SEO対策は、難しそうで素人に出来ないと思われますが、そうではありません。
私達でも簡単に出来ます。上位検索に効果があるSEO対策の80バーセントは、
ペイジタイトル(title)のネーミング次第です。
後は見だしタグ(H1タグ)と小見出しタグです。私が行った対策で効果が確認出来た
のは、titleタグとH1タグだけです。この対策だけでホームペイジをいくつも上位表示
しております。

サブページはページごとに異なるキーワードをターゲットにし、最低でも50ページは作

ります。ページ数が多いことで自然とアクセス数は増え、メインキーワードの順位が思わ

しくなくても焦る必要がなくなります。新たなページを作成したらどんどんアップしてい
きましょう。

前にある言葉ほど重要
トップページや各ページのタイトル(<title>タグ)をどう記述するかについて解説
します。
検索エンジンのロボットは、HTML上で前に記述されている内容ほど
重要視する傾向があります。同じ理由で、ページのタイトルも、タイトルの文言内で
前にある言葉ほど重要な言葉だと判断されます。

だからキーワードが複数あるときは、必ず隣り合わせにし、順番も検索数が多い順に
記述します


こぼれ話うら話
タイトルを目立たせるためには[]や!、・を使いましょう♪や★は残念ながら検索
結果にでたときには除かれて記号があった位置を詰めて表示をされるので、逆に読み
にくくなります。また@や`などの機械依存文字も訪問者のパソコンによっては文字化け
を起こすので使ってはいけません。

検索エンジンの順位を手軽にチェックしよう
時間を掛けずに検索結果の順位を簡単に調べるには、
下記の無料SEO対策 Google/Yahoo/Bing 順位検索ツール:http://seo.dw230.com/rank/で検索結果の順位を調べます。
   @検索する条件(キーワード)を入力する。
   A検索結果を確認する。



上記の検索ツールを使いマイホームページの検索順位をチェックし、対策を練る
ことができます。

1.なにわともあれ、TITOLタグ 

 まずは、最初によくありがちなTITLEタグの未記入です。

<HTML>

<HEAD>

<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">

<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<TITLE>bankouコンサル</TITLE>

</HEAD>

 自分のホームページをインターネットエクスプローラーで開いた後に、メニューの「表示」→「ソース」で、HTMLのソースを開いて確認してください。<HEAD> 〜 </HEAD>タグの間に、<TITLE>タグがあります。その後ろに、そのページのタイトル名が表記されていますか?<TITLE>というタグが無い、もしくは、未記入になっている場合は、かならず記入しましょう。私のサイトの場合、トップページのタイトルには、上のように” bankouコンサル”と記入してあります。文面の内容としては、あまり長ったらしくないほうがかえって、良いような気がします。また、一番そのページにとって重要なキーワードを入れることが重要であるようです。
 タイトルとして、つける内容としては、キーワードを2、3個単語として入るようなつけ方が良いようで、あまり長ったらしいのもよろしくないようです。検索エンジンさんは、非常に機嫌をとりにくい存在で、あまりくどいと、スパムとして除外されてしまうこともあるようなので。(^^; 適切な文字数としては、30〜35文字程度のようです。これは、検索エンジンの検索結果が表示される文字数が、その程度だからです。

2.タグの書き方 

 タグの書き方について調べたことをいくつか。

現在は、ホームページビルダーのように、作成から更新まで一括して行ってくれるソフトがあるので、文面を作成するときのタグについて、ほとんど考えていないというのが実情です。ですが、どうやら、検索エンジンさんは、それらのツールと相性がよくないものもあるようです。


見出しはタイトルの次に重要

 ページのタイトルの次に重要なのが、本文の「見出し」です。検索エンジンは、ページの上部の文字と
大きな
文字を重要視します。そこで本文の見出しや、本文に入れる小見出しが重要になるのです。
この部分にキーワード
盛り込み、大見出しを意味する<h1>タグで文字を囲んで強調すれば、SEOに
非常に有効です。

なお、
見出しにはページのタイトルと同じキーワードを使ってください。
キーワードを違和感なくページ内に複数盛り込むワザとしては、「本文中にいくつかの小見出しを作る」
ことが有効です。この小見出しを、強調を表す<strong>タグや<h2>タグで囲めば、ロボットにこの部分
が重要だと知らせることができます。

見出しをh1ダグで強調する
<H1>bankouコンサル</H1>
@変更する見出しのキーワードをダブルクリック
A[HTMLソース]タブをクリック
B見出しを挟むように左側に<H1>、右側に</H1>と入力
C「ページ編集」タブをクリック


小見出しをstrongやh2で強調する

<strong>ISO取得支援</strong>
@変更する小見出しのキーワードをダブルクリック
A[HTMLソース]タブをクリック
B見出しを挟むように左側に<strong>、右側に</strong>と入力

C「ページ編集」タブをクリック
これでSEOに有効な見出しと小見出しに変更できました。

画像や写真にもキーワードを仕込もう

ページを彩るために、画像は欠かせない要素です。しかし、ロボットは画像の中身、つまりどんな画像なのか、画像の中にどんな文字が書かれているかは認識できません。そこで画像を使う場合に、画像の内容を検索エンジンにアピールできるワザを紹介します。それは<alt>タグを使うことです。画像のHTMLに、<alt>タグとキーワードを付記することで、検索エンジンにどういった画像なのか伝えられます。


画像にキーワードを潜ませるには

1、ページのHTMLを表示する。

@変更する画像をダブルクリック

A[HTMLソース]タブをクリック、画像が選択され、表示が反転する。

2、画像のHTMLを表示する。

選択した画像のHTMLタグを表示する。

 

3、入力する部分を選択する。

@<alt>タグを追加する。最後の「>」の直前をクリック ↓

 <IMG src="syoka 014.jpg" width="306" height="208" border="0"| >

A<alt>タグを入力する 「alt=“一戸建て 外観画像”」と入力する

<IMG src="syoka 014.jpg" width="306" height="208" border="0"alt="一戸建て 外観画像">

 

4、変更した内容を確認する。

@マウスポイントを画像の上に合わせる。<alt>タグの内容が表示された。



3.正しい日本語を使いましょう 

 検索エンジンがクロールする際に、文面を分析し、キーワードとなる単語を集めたり、分解したりします。正しい日本語や、ヒットする文面が中に入っていなければ、どんなに文章を書いても、検索エンジンにヒットしないことになってしまいます。かくいう私も、あまり文章を書くのは得意な方ではありません。そういったばあいは、強調したい内容などを、strongタグでくくるのも良いかもしれません。このあたりは、ホームページを作成するソフトウェアや、ツールだけに頼るわけにもいかないかもしれません。HTML書式の書き方に関して、ある程度の勉強は行いましょう。

 HTML書式に関しては、そんなにたくさん覚える必要はありません。私が最初にホームページを作成した頃は、ホームページビルダーなどの便利なツールがなかなか手に入りませんでしたので、すべて、Windows付属の Notepad で書いていました

4.Googleに登録しましょう 

 
ある程度のホームページができあがったところで、検索エンジンに登録しましょう。検索エンジンの登録に関しては、無料、有料、いろいろあります。一括して登録してくれるサイトや、一括登録用ソフトウェアがあります。とにもかくにも、私が行ったのは、Googleへの登録です。そのためにまず、Googleアカウントをとりましょう。


(1)Googleのホームページ(http://www.google.co.jp/)を開きます

(2)画面右上の「ログイン」のリンクをクリックします

(3)画面右側の「Googleアカウントをお持ちでない方はこちらから今すぐアカウントを作成」をクリックします
 あとは、画面の指示に従って必要事項を入力し、登録を完了します

 Googleを使いやすくするために、できれば、Googleツールバーをインストールしておくと便利です。

Googleツールバーのインストールは、

http://toolbar.google.com/T4/intl/ja/index.html  ←ここからインストールできます。
ちなみに、このツールは、Googleが無償で提供しているソフトウェアです。インストールに関して発生した不具合等に関しては、当方はいっさい責任を負うことはありませんので、あくまで、自己責任で判断してインストールしてください。


(4)自分のホームページのURLを登録します
自分のホームページのサイトを登録します。登録するURLは、自分のサイトのトップページのアドレスです。それ以降のウェブページに関しては、Googlebotが自動的に追加します。


http://www.google.co.jp/addurl/?continue=/addurl  ←URLの登録

Googlebotは、定期的にサイトを巡回し、ウェブページの内容を分析しつつ、データベースに追加していきます。Googlebotが巡回した直後などは、自分のホームページ内にあるキーワードで検索すると、結構
上位に表示されたりすることもあります。

 私が、Googleをメインに使用することにしたのは、今後説明する、Googleのウェブマスターツールや、GoogleAdsenseなどの使用をおすすめするからです。そのために、Googleアカウントが必要になります。





古武道家 坂口弘一 ”夢追い人”に戻る